世界経済の背景

物価が上昇、今後の家計への影響は?

最近、物価が上がったな・・・と感じるようになりました。実態を調べてみました。

3月決算間近。輸出減少で下方修正は?

2月20日、日本の1月貿易収支の発表がありました。 いよいよ3月決算。貿易収支の結果から日本企業の決算への影響を考えてみます。

第4次産業革命が米国投資の理由

「長期投資は米国へ」の根拠は第4次産業革命だ。・・・というお話です。

世界経済の背景 2019年1月(2)

 昨日にひきつづき、世界経済の背景を自分なりに分析します。米国のリセッションが近いというのは本当か? 経済ニュースを見ているとコメンテーターの方が、米国の長短金利差(10年国債と2年国債の金利差)が逆転すると約1年後にリセッション(景気後退)になる・・・などと話されているのを聞きます。

世界経済の背景 2019年1月(1)

 世界経済の背景を自分なりに分析します。米国-ボライタルなNY市場 下のチャートはNYダウ20年の月足(上段)と、出来高(下段)です。

ダウと日経20年比較

NYダウ平均株価日付株価利回り1998/4/309,063

世界経済の背景 2018年1月

世界経済の背景を自分なりに分析します。 AI, IoT, シェールガス・・・どれを取っても、圧倒的に米国が強い。 新興国は成長期待はあるものの、まだまだ不安定な状況。 米国景気の拡大はリーマンの谷であった2009年6月から2018年で丸9年を迎える。 景気拡大期は平均5年と言われており、既におよそ倍の年数景気拡大を続けていることになり、景気循環から考えるとそろそろリセッション(景気後退)があ